ダンジョン飯は丸井諒子先生が描く、アドベンチャーとグルメを合わせたマンガです。
スライムなどファンタジーではおなじみのモンスターが登場しますが、
ただ戦うのではなく、いかに美味しく調理できるかということも考えながら
物語が進んでいきます。
そのためファンタジーでもリアリティーが強いマンガとなっています。
多少のネタバレを含んでダンジョン飯をご紹介していくので、
その点については注意をお願いいたします。
また評判や感想もまとめていき、全体的としての内容はどうなのかについても
記事の最後で発表していきたいと思います。
ダンジョン飯(マンガ)のあらすじ!ネタバレ注意
この先はネタバレあり!ですのでダンジョン飯をじっくり読みたい
アナタは読み飛ばしちゃってください!
物語はある一人の男性が放った言葉から始まりまる・・・。
その男性は、墓地の壁から地下へと続く巨大な空洞の中から現れ、
なんと自らを大昔に滅亡したはずの王国の王だと名乗り出す・・・。しかもその王国は現在も魔術師によって地下に囚われ続けているとのこと・・・。
男性は、魔術師を討伐した者には国の全てを与えると言い、
そのまま塵のように消え去ってします・・・。
その言葉によって、多くの冒険者の心を揺さぶり、新たな時代が始まった!主人公であるライオスを含む一行は、ダンジョンの深層でレッドドラゴンに挑むもの、
仲間のファリンがドラゴンに食べられてしまう・・・。しかし、彼女が最後に使った魔法で一行はダンジョンから抜け出すことに成功。
装備品はあるものの、アイテム等は失ってしまったため仲間の2人はその場を去ってしまう。残った仲間たちはファリンを救うためにダンジョンに戻ることを決意。
その道中でセンシという男性に出会う。彼が作るモンスター調理に驚き、
意外な美味を知ったライオス一行はモンスターを倒すだけではなく、
食べることも視野に入れながら冒険を進めることに・・・。
ダンジョン飯(マンガ)の食べたい料理ベスト3
ダンジョン飯は冒険物っていうよりもグルメマンガ的な要素が強いです。
カテゴリーするならファンタジーグルメマンガとでもいいましょうか・・・。
新しいジャンルなのは間違い無さそうです。
ダンジョン飯の作品中に美味しそうな料理はいくつかありますが、
今回は個人的に食べてみたいベスト3を発表したいと思います。
まず第3位は「◯喰い植物のタルト」です。
デザートとして考えると、とても美味しそうです。
◯喰い植物といっても植物には変わりないので、
あまり気持ち悪い感じがしなく、食べやすそうですね。
名称に抵抗感があるものの絵を見ると美味しそうです。
キルフェボンに置いてあっておかしくないかも・・・。
第2位は「ローストバジリスク」です。
↑ダンジョンの中でもクリスマス気分が味わえる?
見た目は完全に鳥の丸焼きで、とても美味しそうです。
バジリスクも鳥に似ているので、このような食べ物が調理できたのだと思います。
例えモンスターでも、これは食べてみたいですね。
そして第1位は「大サソリと歩き茸の水吹き」です。
↑寒い冬にいいかもしれません!サソリの味はエビ・カニに近いの?
この料理はダンジョン飯の1話に出てくる料理であり、
読んだことがある人ならばとても印象に残っていると思います。
主人公たちが初めて挑戦するメニューでもあります。
レシピは「大サソリ」、「歩き茸」、「スライム」などであり、
かなり不気味ですが、完成した料理を見るととても美味しそうです。
ちなみにこの「大サソリと歩き茸の水吹き」を
なんとフィギュアにしてしまった人まで現れたそうです。
とても驚きましたが、フィギュアも美味しそうに作られているとの噂です。
↑こちらが噂のフィギュアです!実物の写真がコレ
⇒僕だけがいない街が映画化!最終回のネタバレ感想は?犯人を予想
ダンジョン飯(マンガ)の評判・感想のまとめ!
↑はじめは抵抗するも一番美味しそうに食べる?マルシル
読んだ人からは「魔物を食べてみたい」という意見が多くありました。
ダンジョン飯を読んだことのない方にとっては「なんちゅう感想だ」と思う方も多いでしょう!
しかし、ダンジョン飯を読んでみればこの意見に納得できるはずです。
今までのマンガとは違った視点で物語が作られているので、
全体として新たな雰囲気のマンガを楽しむことができます。
楽しく、そして驚くことのできるマンガとなっています。
タイトルを見ただけではどんな内容かわからないと思います。
しかし一度本を開けると、その斬新な物語の展開にハマってしまうことでしょう。
まだ巻数は少ないですが、これからも長く描き続けてほしいマンガです。
最後までご覧頂きありがとうございます。
コメント