2016年のフィナーレまで、あと2ヶ月を切りました!
クリスマスやカウントダウンイベントの予定を立てている方が多いかと思いますが、年明けの予定も今のうちに立てておきたいところですよね。
ここでは、
・初詣に行く意味は?由来は?いつまでに行けばいい?初詣に関するナンデを解説!
・初詣に行く前に知っておきたい!ためになる初詣のマナーを紹介!
・東京の初詣はどこに行けばいい?おすすめ穴場スポット5選!
以上の話題をご紹介しながら、年明け最初のイベント・初詣に関するタメになる情報をまとめました!
どうぞお楽しみに!
初詣に行くのはなぜ?いつまでに行けばいい?由来や意味を解説!
初詣に関する疑問点を分かりやすく解説していきます!
初詣に行く意味は?
年が明けてから、初めて寺院や神社に参拝に行く事を初詣といいます。
初詣では、前の年を平穏無事に過ごせた事への感謝の気持ちを伝えるのと同時に、新年になっても幸せで健康な生活を送れるようにお願いする事が一般的になっています。
かつては、新年の恵方の方角にある神社へ初詣に行く事(恵方参り)が通常となっていたのですが、今では各々が好きな神社へお参りに行く事が常識となりました。
初詣の由来は?
昔の日本には、新年を無事に過ごせるよう願うため、一家の大黒柱が大晦日の夜中から元旦の朝まで、地元の神社にこもる「年籠り(としごもり)」という習わしが存在していました。
時が経過するごとに年籠りの形が変わっていき、大晦日の夜中に神社へ出向く事を「除夜詣」、元旦の朝に神社へ出向く事を「元旦詣」と呼ばれるようになり、「元旦詣」が現代の初詣の由来となりました。
いつまでに行けばいい?
昔の習わしに「元旦詣」があったように、1月1日の元旦に行く事が一般的でしたが、現代では1月7日までとされている「松の内」の期間中に初詣に行けばOKという状況に変わってきました。
エリアごとでは、小正月(1月15日)までとなっている場合や、二十日正月(1月20日)までとなっている場合がありますので、お住まいの地域の風習をしっかり確認しておきましょう。
初詣に行く際の知っておきたいマナーを紹介!
初詣で間違った参拝方法をしてしまうと縁起が悪いですから、初詣に行く際に知っておきたいマナーをチェックしておきましょう。
鳥居をくぐる時のマナー
鳥居や締め柱の前で必ず一時停止をしましょう。
一時停止したら、軽く会釈をしてから鳥居をくぐってください。
参道はどこを歩けばいい?
参道は端の方を歩いてください。
参道の真ん中は「正中」と呼ばれる神様が通る道とされていますから、真ん中を避けて歩くようにしましょう。
参道の右側を歩く時は右足から、左側を歩く時は左足から参道に入ってください。
お賽銭の納め方
神前の中央以外の場所に立って、一礼をします。
お賽銭は投げる、というイメージがありますが、投げる行為は失礼にあたりますので、お供え物を供えるようにそっとお賽銭を納めてください。
鈴を鳴らす回数
神社の鈴には清めや魔除けの意味があります。
鈴を鳴らす回数は1度だけでOK。
大きく鳴らすのではなく、静かに鳴らしましょう。
拝礼の仕方
初詣の拝礼は「二礼・二拍手・一礼」となります。
お辞儀を2度してから、2度拍手を打ち、最後に1度お辞儀をしましょう。
願い事のかけ方
初詣に行く神社に初めて訪れた時は、願い事をかける前に自分の名前と住所を申し述べる事を忘れないようにしましょう。
願い事をかける時間は短めにしてください。
長時間願い事をかける事は他の参拝者の迷惑になりますので、手短に願い事をかけましょう。
帰る時のマナー
神社の鳥居をくぐってから、神前の方に向き直して一礼してください。
初詣の後に別のスポットへ出かけよう、とお考えの方もいらっしゃるかと思いますが、寄り道をしてしまうと福を落とす、という教えもありますので、初詣に出かける時は他の予定をいれないようにして、自宅へまっすぐ帰るようにしましょう。
東京の初詣おすすめ穴場スポットを5つ紹介!
大國魂神社(東京都府中市宮町3-1)
東京五社の1つとされている名所で、大國魂神社をお参りしておけば、東京・埼玉にある全ての神社にお参りした事になる、という神社です。
根津神社(東京都文京区根津1-28-9)
初詣期間中は骨董市や屋台が開催されていて、東京の下町らしい雰囲気が漂っている神社です。
柴又帝釈天(東京都葛飾区柴又7-10-3)
『男はつらいよ』の寅さんでおなじみの神社ですが、初詣期間中は意外とスムーズにお参りする事ができます。
目黒不動尊(東京都目黒区目黒3-20-26)
山手七福神巡り初めの恵比須神や、縁結びで知られる愛染明王を奉る神社です。
代々木八幡宮(東京都渋谷区代々木5-1)
合格祈願や商売繁盛、開運厄除けを願う方々に親しまれている神社。
近くに明治神宮がありますが、お参りにくる人の数は比較的少なめです。
まとめ
・「年籠り」が初詣の由来!1月7日までの「松の内」の間に初詣に行くのがベスト!
・参道の歩き方や拝礼の仕方をしっかりマスター!初詣で知っておきたいマナーを紹介!
・府中市の大國魂神社など、東京の初詣穴場スポット5選を紹介!
以上、3つの話題をご紹介しました。
東京にはたくさんの初詣スポットが存在していますから、どこに行けばいいのかお悩みの方も多いかと思いますが、今回ご紹介した5つのスポットのいずれかに出かけてみるのはいかがでしょう?
初詣に出かける予定はないという方も、お参りに行く時のマナーは知っておいて損はないと思いますので、この機会にしっかりチェックしておいてくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント